2025.4.8曜日担当医表を更新いたしました。第2・4土曜に腹膜透析専門外来ができました。
佐賀県佐賀市新郷本町24番3号
>> 地図はコチラ
 
	●オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を有しています。
		●薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
令和5年4月より時限的に適用されておりました特例の経過措置が終了するため、
	    6年1月1日より加算点数が変更となります。
【ご来院時にご持参いただくもの】
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。 尚、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です。)
 
    1.当院では免疫力が低下されている透析者の方が、毎日多数来院されます。
 風邪症状などの疑いがある方は、必ず来院前に電話相談をお願いします。
2.ご来院の際は入館前にマスクの着用と、入口での手指消毒を必ずお願いします。
3.新型コロナウイルス感染拡大を受けて、入院患者さんご家族等の面会、お見舞い等を禁止します。
以上しばらくの間ご不便をおかけしますが、何卒、ご協力をお願い申し上げます。
 
    ●内科・循環器内科:林田潔先生(前 佐賀県医療センター好生館 副館長)9:00~17:00 
     (最終受付 16:30 まで)
	●泌尿器科 德田倫章先生(前 佐賀県医療センター好生館 泌尿器科部長)9:00~13:00
     (最終受付 12:30 まで)
  
症状をお抱えの方はお気軽にご相談ください。
 慢性腎臓病(CKD)は、自覚症状が少ないために、気付かないまま進行してしまいます。 定期健診で早期発見を。
慢性腎臓病(CKD)は、自覚症状が少ないために、気付かないまま進行してしまいます。 定期健診で早期発見を。
テーマ:「今なら間に合うCKD」
内容:①慢性腎臓病とは(陣内 寛 院長)
②塩分控えめのお食事について(管理栄養士)
③質問コーナー
※予定時間を多少前後する場合がありますのでご了承ください。
※参加費として700円(昼食代込み)頂きます。申込時に受付にてお支払いください。採血結果や自己管理手帳などをお持ちの方はご持参下さい。
今よりもっと安心を目指して3品が完成しました。

お問合せ・サンプルお申込みはこちらのサンプル依頼書をFAX送信ください
      (FAX:092-580-8055)
予約の電話番号:0952-24-2225
ぷらざで新郷ビレッジの紹介が掲載されました。ぷらざPDFを開く
あさぎり保育園は、来年4月に園児を若干名園児募集中です!
どなたでもご相談ください。
あさぎり保育園 現在の空き状況
| 0歳児 | 1名 | 
|---|---|
| 1歳児 | なし | 
| 2歳児 | なし | 
| 3~5歳児 | なし | 
きらめき新郷 現在の空き状況
| サービス付き 高齢層向け住宅 | 若干名 | 
|---|---|
| 有料老人ホーム | なし | 
| デイサービス | なし | 
所在地access
〒840-0017
  佐賀県佐賀市新郷本町24番3号
  TEL:0952-24-2225 FAX:0952-24-7696
phone:0952-24-2225
  Shingo-Honmachi 24-3, Saga-city, Saga, Japan 840-0017 +81-952-24-2225 Jinnouchi Clinic
Copyright © Jinnouchi Clinic. All Rights Reserved.
お問合せ先電話番号:0952-24-2225